こんにちは。双子パパです。
単身赴任して4か月目です。
筆記用具何を使っていますか?

鉛筆を使ってるけど、手が汚れる。
ボールペンを使っているけど、消せない。
そういう人におすすめなのが、
「フリクションボール」
です。
このペンは、
・手が汚れない
・消せる
・書き味が一定
と3拍子揃ったスゴイペンです。
そのあたりを
QCDで分析して
掘り下げて説明します。
なぜフリクションボールはスゴイペンなのか
スゴイを具体的に他のペン
鉛筆・ボールペン
と比較して
分析してみます。
Q:品質(Quality)
・手が汚れない
・消せる
・書き味が一定
の3点の品質特性で分析します。
・手が汚れない
鉛筆だと
書くと黒鉛を紙に移すので、
書いたものを手で触ると
その黒鉛が手につき汚れます。
ボールペンだと
インクが乾かないうちに
触ると手につきます。
安いペンだとインクの量が不安定なので、
大量につく場合があり
その時には手が汚れます。
フリクションボール
ボールペンと同じで、
インクが乾かないうちに
触ると手につきますが、
インクが安定して一定なので、
ボールペンに比べると良いです。
フリクションボール>ボールペン>鉛筆
・消せる
鉛筆は消しゴムがあれば消せます。
消しゴムがないと消せません。
先端に消しゴム付きの鉛筆もありますが、
このタイプは消しにくいです。
ボールペンだと
基本的に消せません。
修正液で上から力づくで上塗りはできますが、
紙との色の違いが出ます。
フリクションボールだと
先端についているゴムで
きれいに消せます。
フリクションボール>鉛筆>ボールペン
・書き味が一定
鉛筆だと
書いているうちに擦り減り、
丸くなってしまいます。
書き味が異なってきます。
ボールペン、フリクションボールは
インクなので書き味は一定です。
フリクションボール=ボールペン>鉛筆
C:価格(Cost)
鉛筆は1本50円程度
ボールペンは1本100円程度
フリクションボールは1本250円程度
鉛筆>ボールペン>フリクションボール
D:デリバリー(Delively)
最近はスーパーでもコンビニでもどこでも売っているので、
すべて同じ評価ですね。
フリクションボール=鉛筆=ボールペン
若干高いけども、品質で抜群のフリクションボールから離れられない
QCDで比較しましたが、
Q;品質の面でフリクションボールが抜群でした。
C:コストの高さを十分にカバーできると思います。
自分は4年前から
フリクションボールを使っています。
周りの人もどんどんフリクションボール率が
高くなってきています。
まだ使ったことが無い人は
一度使ってみて下さい。
コメント