こんにちは。双子パパです。
テレワークも徐々に慣れてきて、
仕事は進められるようになってきたけど、
ずっと同じ姿勢なので、
肩こりがひどくなってきますよね。
そんなときに
肩こりを直してくれるものがありますので、
おススメします。
一番効くのはお風呂の入浴剤です。
中でも爆汗湯がおすすめです。
一度お試し下さい。
なぜ肩こりになるのか?
なぜ肩こりになるかは
以下のサイトをご覧ください。

簡単に言うと
・同じ姿勢をしているので、
・筋肉の血流が流れなくなって
・疲労成分がたまり
・こりになってしまう
ということです。
第一位 お風呂入浴剤
お風呂の入浴剤です。
お風呂に入ると
血流が流れます。
それに効果のある入浴剤を入れると
更に血流が良くなるということです。
その中でもおすすめは
高濃度バブ
***写真****
定番です。
高濃度の炭酸で
炭酸が肩のまわりについて
肩の血流がよくなります。
***商品リンク***
爆汗湯
***写真****
ネーミングがスゴイですね。
このネーミングのせいで
あまり有名でありませんが、
かなり効きます。
入れるとまずパチパチと音が出ます。
サウンドシュガーというものらしいです。
これで気分がすっきりします。
その間にさまざまな成分が
お湯の中に入ります。
いろいろな成分が入っていて
・ゲルマニウム(保湿成分)
・温泉ミネラル(すべすべ成分)
・ひきしめホット成分
トウガラシエキス・ショウガエキス
・脂肪分解酵素(清浄成分)
入った効果としては
・汗がかなりでます
・香りがあるので、すっきりします
・音がすっきりします
5感すべてを使って
肩こりを直してくれる代物です。
***商品リンク***
お灸
***写真****
火をつかって温めることで
血流を良くします。
これは
長年使われているので
かなり効くのですが
デメリットは
・火を使うので、
肩を出さないと=服を脱がないといけないです。
・また、煙が出てしまします。
・肌が弱い人は低温やけどになってしまいます
これに対して、
デメリットを解消したものが
火を使わないお灸
これは服を着たままでも使用できますし、
煙も発生しません。
仕事中でもできます。
自分も
仕事中にも使っています。
***写真****
***商品リンク***
低周波治療器
***写真****
これは低周波で肩を震えさせて
血流を良くするものです。
デメリットは若干ピリッとするので、
好きな人と嫌いな人に分かれると思います。
試しましたが、
肩こりは解消されて気持ちがいいのですが、
そのまま寝てしまい、ピリッをして起きるということがあったので、
それ以来あまりしなくなりました。
***商品リンク***
まとめ
肩こりで
おすすめ3選しました。
一番効くのはお風呂の入浴剤です。
中でも爆汗湯がおすすめです。
一度お試し下さい。
コメント