・本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんがいるときの床掃除方法【スチームモップが最強】

双子子育て

赤ちゃんがハイハイしだしたけど、育児が精一杯で掃除する時間が夜になる。
掃除機だと音が発生して掛けれないし、雑巾で水拭きしているけど、
ちゃんときれいになっているか心配だし、体がしんどいし、良い方法ない?

こういった疑問にお答えします。

このままだと自分がどんどん疲弊していって、
赤ちゃんに愛情が掛ける時間が少なくなり、
将来悪影響を与えます。

結論から言うと、
スチームモップが劇的に解決してくれます。

本記事では
・赤ちゃんの家庭の掃除事情
・床拭きに実際に私が探し当てたスチームモップ
・おすすめスチームモップ3選
をお伝えします。

親の手が借りれずに双子の娘を育児してます。現在8歳です。
いまは手伝ってくれますが、5歳までがすごく大変でした。
購入したのが6歳のころですが、
もっと早く知っていればと思います。

スポンサーリンク

赤ちゃんの家庭の床事情

生まれる前までは夫婦二人で過ごしているので
そこまで気にしてはいなく、掃除機をかける程度できれいが保たれていたと思います。
1ヶ月に一度ぐらい床拭きで部屋がきれいになっていたと思います。

視点も大人の高さなので、床を重視していない人が多いのではないでしょうか。

しかし、赤ちゃんが生まれると
急に忙しくなります。

オムツ替え、ごはん、お風呂・・・遠くて終わりがありません。
やっと、寝静まってくれたので、掃除をしようにも
掃除機だと音がうるさくて起きてしまう。。。

しかも絨毯をしていると
食べ物が落ちても汚れが取れないので、
直での床 か クッションつきのタイル式のものとなります。

直ぐに汚れが目立つので、
仕方がなく、床を雑巾で拭くしかありません。

もうそのことには体力も尽き果てて、
「つらい」としか思わない作業です。

育児をして充実感もなく、体力的にもしんどい。
正直一番つらい作業が、
床拭きでしょう。

つらい床拭きに実際に私が探し当てたスチームモップ

そんな作業を劇的に解決してくれるものを発見しました。

スチームモップです。

このスチームモップであれば、
・音はしない
・床にこびりついた汚れも取れる
・高温の蒸気なので、ばい菌も除菌
・取手が付いているので、立ちながらでも簡単

正直いって最高です。

おすすめスチームモップ3選

そんな最高なスチームモップですが、
日本の大手電機メーカーはあまり参入していなく
探し方も難しいかと思います。おすすめ商品できる商品 以下です。

・シャーク「ジーニアス スチームモップ」S5013J
・アイリスオーヤマ STP-201
・ケルヒャー「SC4 EasyFix(イージーフィックス)プレミアム キャニスター」

この中で私が現在使っているのが、
もちろん シャーク「ジーニアス スチームモップ」S5013J
壊れにくいし、雑巾も洗濯機で洗えるので、
頻繁に利用しています。

まとめ

・赤ちゃんの家庭の掃除事情
・床拭きに実際に私が探し当てたスチームモップ
・おすすめスチームモップ3選

をお伝えしました。

育児をして充実感もなく、体力的にもしんどい。
正直一番つらい作業の
床拭きが、楽しくなって、
より子供たちに愛情を与えられます。

よりよい家電を購入して
充実した時間をすごしましょう。

コメント