出向を命じられたけど、
期間によっては家族と一緒に行きたいし
戻ってくるまでどれくらいかかるかな?
出向になると
人生の大きなターニングポイントになります。
期間次第では一人で行くことも考えないといけません。
本記事では
・出向はどんな職種に多いか?
・出向の期間はどれくらいか?
・私の出向の経験談
についてお伝えします。
これを書いている私は
9年 関連会社に出向していました。
現在は本社に戻り
出向前より高い位置での仕事をしています。
私としてはメリットが多々ありました。
こうした経験を記事にしていきます。
出向はどんな職種に多いか?
銀行などの金融機関や、
警察官などの国家公務員は
出向が多いようです。
またジョブローテーション制度を取り入れている企業の場合は、
社員の能力開発として幅広い業務を経験させるために、
別会社に異動することも少なくありません。
出向の期間はどれくらいか?
出向期間については、
特に法律的な決まりはありません。
企業内では就業規則がありますが、
その文面ではあまり規定されていません。
別で出向規定として規定されているのが多いです。
出向する際に出向元・出向先・自分の3社で
出向契約書を結ぶ必要がありますが、
その中に書いていることが多いです。
通常は「3年間」の間で定めるのが一般的のようです。
また出向期間は、
必要に応じて延長または短縮することもできます。
出向期間を調整する可能性も
契約書に書いています。
私の出向の経験談
私の場合は、
・出向規定があり
・出向の人事発表は1ヶ月半前
・出向の際に出向元と出向先と自分で出向契約書を結んだ
・出向契約書は年1回取り交わし
・出向期間は原則3年間と記述
・居心地が良かったので、3年後も居続け、
9年経ち、会社人事から限界と言われて帰任
といった形です。
同じように出向した人については
・40代・管理職・2年・帰任(本人の希望)
・50代・経営層・2年・海外出向(会社の人事)
・50代・経営層・2年・帰任(会社の人事・昇進)
・50代・経営層・5年・帰任(会社の人事・昇進)
・50代・管理職・6年・転籍(本人の希望)
こういった形です。
私の近くの人だと平均で3.4年。
3年ちょうどいた人はいなくて
出向先の会社になじめない人は2年で帰任し、
なじめた人は5年ぐらいいるイメージです。
まとめ
本記事では
・出向はどんな職種に多いか?
・出向の期間はどれくらいか?
・私の出向の経験談
についてお伝えしました。
出向期間は原則3年です。
契約書を毎年結ぶ必要があるので
ある程度自分の意志も確認されます。
出向ときちんと向き合えば
そこまで大変ではありません。
情報を仕入れて立ち向かってください。
コメント