一口馬主 おすすめ クラブ【初心者向け】

一口馬主

一口馬主になって、楽しみたい。

でも、お金も結構かかると聞いているし、

手軽に入れるクラブないかな?

こういった疑問にお答えします。

一口馬主といっても、
クラブによって費用が全然違います。

一口数百万円の馬からありますので
すごくお金がかかります。

反対に一口1万円以下の馬もいますので
気軽に馬主気分になれるクラブもあります。

結論から言うと、
最初はお金のかからないDMMバヌーシーやノルマンディーで
慣れていくのがおすすめです。

本記事では

  • 初心者におすすめクラブ
  • 馬の選択の仕方
  • 馬を選ぶ際の参考サイト

をお伝えします。

これを書いている私は
この記事を書いている私は、一口馬主経験が15年程。(ウイン、DMM、インゼル)
いままでに6頭の一口馬主となりました。
利益が上がったのは6頭中1頭。

私の一口を持っている馬はこちらから

初心者におすすめクラブ

初心者におすすめクラブについてです。

最初の頃はあまりお金は掛からないクラブを選ぶことが
無難です。

そこまで負担がかからずに
馬主雰囲気を感じれるクラブが良いです。

一口馬主クラブ

クラブは合計20クラブ程あります。

馬の金額は平均して3000万円です。
それを口数で割っています。

クラブごとに口数の違いがあり、
それが一口に換算すると高額のものと少額のものがあります。

代表的なものとして
40口(75万円/口)  社台、サンデー
400口(7.5万円/口) キャロット・シルク・ウイン・ノルマンディー
2,000口(1.5万円/口)DMMバヌーシー・広尾サラブレッド
があります。

初心者にやさしいおすすめの一口馬主クラブ

初めてする人は最初は少額から始めるのがよく、
400口や2,000口から始めた方がいいです。。

あとは月ごとにかかる会費や入会金もあるので、
一概に2,000口の方がお金がかからないということもありません。

そこで私のおすすめは
・DMMバヌーシー
・ノルマンディー
です。

DMMバヌーシー

DMMバヌーシーは2017年からの新しいクラブですが、
入会金が0円
月会費が825円
と馬の値段以外の金額が安いです。

馬の質についても社台系から仕入れしているので、
かなり良いです。

G1レースにもよく出てきますし、
ラブズオンリーユーのようなG1を勝つ馬もいます。

私も初期に購入しました。

アイワナシーユーという馬ですが、
一口1万円で(当時は10000口)
1勝もできませんでしたが、
新馬戦で2着になるなど、楽しませてくれました。

最終リターンは5500円程ありましたので、
勝たなくても楽しませてくれるクラブです。

あとは会員サービスが突出していいです。
馬の動画等は頻繁にアップされていますし、
馬主気分を味わいたい人にはお勧めです。

DMMバヌーシーでかかる費用を紹介【維持費・会費】

ノルマンディー

ノルマンディーは400口のクラブです。
入会金が11,000円
月会費が1,100円
と他の400口クラブに比べると半分以下でできます。
特に月会費1,100円がうれしいです。

比較的安い馬なので400口ですが、
平均で1300万円程なので、一口だと3万円程で購入します。

安い馬を鍛えて、どんどんレースに出してくれるので、
毎週レースが楽しみになります。

更に最近だと、デアリングタクトのようなG1を勝つ馬も出てきているので、
コストパフォーマンスの高いクラブです。

ノルマンディーオーナーズクラブって実際どうなの?費用・評判を徹底解説

馬の選択の仕方

馬の選択の仕方です。

まずはクラブのHPを見ましょう

まずはクラブのHPを見ましょう
それぞれ紹介されています。
・見栄えが良い馬
・血統が良い馬
・素質がある馬
いろいろな馬がいます。

自分のお気に入りの馬を選びましょう

まずはカタログをパラパタ見て
自分のお気に入りの馬を選ぶのが
良いかなと思います。

カタログ全ては信用しない方が良いです

残念ながらカタログについては、
良いことしか 書いていません。

そりゃそうですよね。
クラブにとっては
全て売った方が自分達は儲けられるので。

なので、カタログ全ては信用しない方が良いです

勝ってくれやすい馬の選び方

そこで勝ってくれやすい馬の選び方ですが、
こちらの記事で書いています。

一口馬主の出資馬の選び方【指標を用いて選んだ体験談付】

・血統
・厩舎
・牧場
これらで確率が高いところがあるので、
そのあたりを説明しています。

馬を選ぶ際の参考サイト

一口馬主クラブの馬をまとめているサイトがあります。

一口馬主DB
netkeiba 一口馬主

クラブの総合的な勝ち数や獲得賞金が書かれているので、
参考下さい。

一口馬主DBの方が充実しているので、こちらがおすすめです。

慎重にクラブと馬選びをしたい人には

一番安いDMMでもサラリーマンのおこづかい1ヶ月分ぐらい。

なかなか踏み切れなくて悩む人もおられると思います。

そんな人には
・競馬育成ゲームで 一口馬主になるシミュレーションをしておく
・競馬で馬券を買って、一口馬主分ぐらい勝つ
ことではないでしょうか。

競馬育成ゲームで 一口馬主になるシミュレーションをしておく

シミュレーションしておけば、買うときにいろいろな経験ができていますので、
勝つ馬を見つけやすいです

そんな人にはこれがおすすめです。

ウイニングポスト
ダービースタリオン

競馬で馬券を買って、一口馬主分ぐらい勝つ

競馬で大勝すれば、一口馬主分のお金は出せますよね。

そんな人にはこのサイトがおすすめです。

netkeiba

まとめ

本記事では
・初心者におすすめクラブ
・馬の選択の仕方
・馬を選ぶ際の参考サイト
をお伝えしました。

一口馬主になっていると
馬の成長と週末のレースが楽しいです。

いち早く購入して 一口馬主ライフを楽しんでください

一口馬主の募集時期はいつ?【時期を把握して良い馬を購入しよう】

コメント