・本ページはプロモーションが含まれています。

QC検定 おすすめ通信講座を徹底比較 3選

QC検定
悩んでいる人
悩んでいる人

QC検定 試験を受けるんだけど

独学で本で勉強しようと思ったけど
すぐさぼっちゃう気がする
学校に通う時間がない

こんな悩み多いですよね。
勉強しようとしても
続かない。時間がない。

こういう方は
通信講座
おすすめします。

本記事の内容としては、

  • QC検定 通信講座の選びポイント
  • QC検定 通信講座のおすすめ3選

をお伝えします。

この記事を書いている私は、
QC検定2級・3級を取得していて、
製造業の設計をしながら
日々QC手法を活用しています。

こういった私が解説していきます。

スポンサーリンク

QC検定とは

まずQC検定がどういったものか
説明していきます。

QC検定とは?

QCとは、良い製品やサービスを生み出すための
体系的な活動学ぶものです。
それを総称して「品質管理活動」
と呼んでいます。

QCとはQuolitey Control(品質管理)の略です。
QC検定とはそれらをテストするものです。

QC検定がわからないという方はこちら↓
QC検定とは何か】受けなさいと言われて勉強する方のためにわかりやすく簡単に解説

QC検定の資格を取得するのに どれくらい勉強が必要?

QC検定は級によってかなり難易度が違います。

各級の目安勉強時間も以下です。

【4級】10~20時間
【3級】50~100時間
【2級】150~250時間
【1級】500~800時間

級によって結構差が出ます。

4級であれば、必要時間も少ないので、
独学で勉強できますが、

3級以上になると
独学だとある程度の強い意志がないと
しんどいかもしれません。

ペースをつかむのが難しい

QC検定の勉強はペースをつかむのが難しいです。

簿記検定など有名な資格試験は
学校があるので、
独学で勉強できない人は
学校にいけばペースをつかめます。

しかし、QC検定は学校がありません。

かといって、自分で独学するにも
仕事が忙しいときは、仕事優先になってしまい、
時間だけが経ってしまいます。

気が付くと試験1週間前とかになって
焦りながら勉強することになるでしょう。

そういった方には通信講座をおすすめします。

通信講座のメリット

QC検定には通信講座があります。

通信講座のメリットは、

  • 学校に通う必要がない
  • 移動時間がいらない
  • 好きな時間で勉強できる
  • 期限や回数別になっているのでペースが掴みやすい

といったことが挙げられます。

独学で勉強がしにくい、合格する自信がない
という方は
通信講座を選択するべきでしょう。

QC検定 通信講座の選び方のポイント


通信講座の選び方のポイントです。
多々の通信講座があるので、
どれを選んだら良いかわかりません。

大事なのは以下の点です。

  • 教材クオリティ
  • 学習カリキュラム
  • 受講生サポート
  • 受講料(コスパ)
  • 運営実績

この点をQC検定を取得している視点で、
評価していきます。

QC検定 通信講座のおすすめ3選


QC検定 通信講座のおすすめです。

先ほどの項目を評価して、
総合ポイントが高いものから
ランキング形式でまとめてみました!

各講座の基本情報 や
評判口コミ、おすすめポイントなども
まとめてます!

1位 JTEX 職業訓練法人 日本技能教育開発センター

JTEXは技術系の資格取得にしぼっており
「技術系の専門通信教育」の大手です。

40年の実績と取引企業40,000社以上。
受講者数200万人以上なので、
運営実績は申し分ありません。

技術士や電気工事士など技術系に特化しており、
プロフェッショナルの集まりの学校です。

実は私も入社したころの会社の通信教育が
JTEXのカリキュラムでした。
ステップごとでわかりやすく説明されていますので、
安心して受講できます。

サイトを見ると若干古い作りになっていますが、
実績があるので、安心してください

・教材クオリティ   ◎
・学習カリキュラム  ◎
・受講生サポート   ◎
・受講料(コスパ)   〇(法人だと→◎)
・運営実績      ◎

QC検定3級は他のところでは、
通信講座ではあまりありません。

しかし、このJTEXでは開講されています。
もちろん2級も開講されており、
統計解析ソフト付きの講座もあります。

受講料は期間が4か月で22,000円~28,600円
質問も答えてくれるので、
ひと月で考えるとそこまで高くはありません。

QC検定3級受験コース

QC検定2級受験コース

QC検定2級受験コース(統計解析ソフト付き)

 

2位 LEC(東京リーガルマインド)



LEC(東京リーガルマインド)
です。

大手資格学校ということもあり、
運営実績は申し分ありません。

講師も資格試験を合格させる
その道のプロフェッショナルが
集まっている学校です。

他資格の展開をされていてますし、
口コミでも高評価が多いことから
信頼の置ける講師が多いことがわかります。

受講料こそこまで安くありませんが、
LECの割引制度が使える方であれば
受講料も抑えられるので、
その利用もされたら良いかと思います。

・教材クオリティ   ○
・学習カリキュラム  ○
・受講生サポート   ○
・受講料(コスパ)   △(割り引き制度後→〇)
・運営実績      ◎

受講料は36,670円です。
大手の分だけ、安心料がかかっている面があります。

収録が2013年9月とかなり古いです。
ただし、QC検定の基本は変わっていませんので、
内容的には問題ありませんが、
やはり古いのは減点ですね。

申込方法 公式HPではわかりにくいので、
絵付でわかりやすくしました。
こちらどうぞ→(LEC申込方法)

3位 SMART合格講座 全日本情報学習振興協会

全日本情報学習振興協会は情報系の資格取得にしぼっており
「情報系の専門通信教育」の大手です。

「個人情報保護士」「情報セキュリティ管理士」「マイナンバー実務検定」等
情報系の資格に強い学校です。

受験者に「受験に際し、何時、どこで学習した」のかを調査したところ、
「通勤時間」が一番多く、次は「会社が休みの土曜日」で、三番目が「お昼休み」との回答
よりスマートフォンのアプリを強化しています。

本講座は品質管理検定(QC検定)試験の3級を対象とした対策講座です。
長年品質管理検定(QC検定)の受験を指導してきた講師による最強の対策講座です。
間違いなく、合格への第1歩となります。

受講料は12,100円のところ6,600円
とキャンペーンもしています。

・教材クオリティ   〇
・学習カリキュラム  〇
・受講生サポート   〇
・受講料(コスパ)   ◎
・運営実績      〇

気軽に受けたい人向けです。

圏外 日本規格協会

日本規格協会は
QC検定を主催している協会です。

主催しているだけあって
内容は間違いありません。

しかし、どうしても役所系の
「お堅い」教材になっており、
「わかりにくい作り」なってしまっていて
残念です。

もう既にQC検定に合格していて、
内容を完璧にしたい
という人向けですね。

・教材クオリティ   △
・学習カリキュラム  △
・受講生サポート   △
・受講料(コスパ)   △
・運営実績      ◎

まとめ

QC検定のおすすめ通信講座についてまとめました。

大手から各規格協会の講座まで
お伝えしました。

勉強方法などを悩むということは
プロに任せましょう。

初期費用としてはお金がかかってしまいますが、
自分のやらなくてもよいところは
人の力を借りるのが合格への近道です。

私は専門のJTEXをおすすめします。



コメント

  1. […] わたしがおすすめする通信講座の記事はこちら↓ QC検定 おすすめ通信講座を徹底比較【3選】 […]