・本ページはプロモーションが含まれています。

在宅勤務にはポモドーロテクニック【テレワークの方必見】

仕事の流儀

・ポモドーロ・テクニックとは何?
・ポモドーロ・テクニックって聞いたことあるけど海外からきたものだし、多分自分には合わない
・在宅勤務だとどうしても時間を忘れて集中しすぎて、結局能率が悪くなってしまう。
何か良い方法ない?

こういった疑問にお答えします。

結論から言うと、
在宅勤務にはポモドーロテクニックによってオフィス勤務よりも高い生産性を生み出せます。

本記事では
・ポモドーロ・テクニックとは何?
・ポモドーロのやり方
・ポモドーロのメリット
・私は「ポモドーロテクニック」をこんなふうに使っています!
をお伝えします。

これを書いている私は
昨年より1年間ほぼ在宅勤務で、
最初のころは時間を忘れて集中力が切れてしまったり、
やりすぎて肩こりがひどくなったりしてましたが、
ポモドーロテクニックを使うことで、時間にメリハリがつけることができ、
肩こりにならずに効率良く仕事ができるようになりました。

スポンサーリンク

ポモドーロ・テクニックとは何?

ポモドーロ・テクニックとは
仕事や勉強、家事などのタスクを25分間続けた後に
5分の休憩を取り、
そのサイクルを繰り返す時間の管理方法です。

・集中したいけど、どうしても気が散って、集中できない
・集中しすぎて、同じ姿勢になり体に負荷がかかり、体の不調により結局非効率になってしまった
どちらの方にも有効な方法です。

ポモドーロ・テクニックはイタリアのシロリという方が、
30年程前に考案したものです。

ポモドーロとはイタリア語でトマトという意味です。
シロリさんがトマト型のキッチンタイマーを使ってこのテクニックを完成させてことにより
この名前が付いています。

ポモドーロ=トマトはあまり意味のないネーミングなのですね。

馴染みのない言葉ですが、
慣れている言葉に直すと、
インターバルトレーニングです。

陸上競技でいうと、トラック1周400mで、
300mm全速力で走って、100mジョギング を10周
ということになります。

走力がかなりつき、持久力もあがる 効率的な方法です。

他にも学校の授業は
1時間目:45分授業5分休憩
としていますよね。
これも同じ方法を取っています。

なので、私たち自身はいままでずっと使ってきた時間管理方法ですので、
体は慣れていると思います。

ポモドーロのやり方

ポモドーロ・テクニックの方法ですが、
以下の方法を先にしておけば、きちんと実施できます。
・作業25分と休憩5分の時間を管理できる方法を決めておく
・作業中にすること・しないことの決めておく
・休憩中にすること・しないことの決めておく

作業25分と休憩5分の時間を管理できる方法を決めておく

作業25分と休憩5分の時間を管理できる方法を決めておく

時間管理する方法はいろいろありますが、
時間になるとチャイム音がなるのがいいですね。

・スマホのアラームアプリ
・キッチンタイマー
・砂時計
などがありますので、これらを利用しましょう。

ストップウォッチ形式だと、
25分・5分になるのを見ておかないといけないので集中できないので、
おすすめできません。

作業中にすること・しないことの決めておく

作業中にすることについてはあえて決める必要はありませんが、
基本的には「作業」ですね。

しないことをしっかり決めておきたいです。
特にメールと電話はどうするかを決めておきましょう。

例えば、
・電話は至急の場合が多いので、基本的には出る
・メールについてはある程度時間の許容が許されているので、
作業25分中の最初のみ確認
・チャットについては、休憩時間のみ

いずれも高集中を阻害する要因ですので、
ダラダラしないことが大事です。

休憩中にすること・しないことの決めておく

休憩中にすることは、作業中にできなかったことをする時間です。
することとしては
・トイレ
・ちょっとした体操
・散歩
作業を高集中にするための準備期間と考えておきましょう。
学校の休憩時間でしていたことを思い浮かべればイメージしやすいです。

ただし、学校ではできていた知り合いとの雑談ができない
(知り合いとは違う時間軸で動いている)
ので、ご注意下さい。

しないことについては、
もちろんダラダラ作業です。
きっちり時間を分けて、気持ちを切り替えて、
次の作業時間に「超集中する」と考えて
対応していきましょう。

私は「ポモドーロテクニック」をこんなふうに使っています!

私は在宅勤務7割 出勤3割です。
午前中は基本在宅勤務で、
午後は在宅と出勤が半分半分です。

ポモドーロテクニックを使っているのは
主に電話がかかってこない朝です。
朝の時間で重要な仕事を集中して行っています。

いわゆる朝活というものです。

朝活についてはこちらをどうぞ
朝活 スケジュール 少しのことで人生が変わる【実例・おすすめアプリ3選】

25分作業・5分休憩の時間管理については、
スマホではなくキッチンタイマーを使用しています。
スマホだといろいろな情報が入ってくるので、
見てしまうと気が散ってしまい、集中できないからです。
キッチンタイマーはこちらをどうぞ
情報があまりなく、画面が大きくて、シンプルな機能のタイマーの方が良いです。

まとめ

ポモドーロテクニックについて、本記事では
・ポモドーロ・テクニックとは何?
・ポモドーロのやり方
・ポモドーロのメリット
・私は「ポモドーロテクニック」をこんなふうに使っています!
をお伝えしました。

本でも読んでおくとイメージしやすくて
効率的な時間管理術ポモドーロテクニックを
利用しやすくなるのでおすすめです。

ポモドーロテクニックを考案したシロリさんが直接書かれた本
どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門

ポモドーロテクニックを日本で有名にしたDaigoさんの本
自分を操る超集中力

コメント